君と、A列車で行こう。

鉄道とシミュレーションゲーム「A列車で行こう9」を中心に綴るブログ。当面、東北地方太平洋沿岸の訪問をメインにしています。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

久慈は今も「あまちゃん」の町

巽山公園から久慈市街の眺望 三陸鉄道で盛 8:05発の列車を乗り通してきて、久慈駅に到着したのは12:35。 次にJR八戸線の「リゾートうみねこ」が発車するのが15:00で、少しだけ時間があったので軽く駅付近を散策しました。 時系列的には下記の記事の続きにな…

三陸鉄道全線乗り通しの旅 (2)宮古~久慈間

久慈駅に到着した三陸鉄道の列車

夏の長野電鉄とモンハン特急

※本記事の写真は2014年8月のものです。 この記事は、当時、長野電鉄で長野駅~湯田中駅間を往復乗車した際のアーカイブになります。 長野電鉄の長野駅。JR長野駅に近い地下駅になります。 元小田急の特急車「ゆけむり」と、元東急の一般列車の競演。 湯田中…

JR日光線に漂う異世界感

※本記事の写真は2018年10月のものです。 日光線の205系電車 紅葉シーズンの3連休の最終日に日光へ向かいました。 宇都宮駅で見た日光線の車両。「日光」のフォントが異世界感を醸し出します。 前に乗っていた列車からの乗り継ぎに余裕がなく、時期が時期だけ…

三陸鉄道全線乗り通しの旅 (1)盛~宮古間

旧山田線区間を走る三陸鉄道の列車。津軽石駅にて。

烏山線とACCUM

※本記事の写真は2018年10月のものです。 宇都宮駅で発車を待つ烏山行き列車。この日は日光に行く予定だったのですが、その前の朝の時間を利用して、乗りつぶしのために往復乗車しました。 蓄電池車両のEV-E301系(愛称「ACCUM」)が導入され、全列車がACCUM…

大船渡市 2つの津波の記憶

大船渡市の夕景 2019年5月のゴールデンウィーク。気仙沼の震災遺構・伝承館、陸前高田の奇跡の一本松を見て、大船渡に着いたのは夕方でした。 a-train.hateblo.jp 大船渡駅周辺 大船渡市もまた、津波で大きな被害を受けた場所。BRT大船渡駅の付近は更地が目…

奇跡の一本松が見る夢 陸前高田市の長い道のり

2019年5月、陸前高田市を訪問した記録。大船渡線BRTで気仙沼から大船渡に向かう途中、奇跡の一本松と、付近で開業している「一本松茶屋」を訪ねました。

諏訪ノ森駅の記憶

※本記事で掲載している写真は2017年8月のものになります。 2019年5月24日で現役を退いた諏訪ノ森駅西駅舎 諏訪ノ森駅西駅舎を仮駅舎に切り替えます(南海電鉄Webサイト)http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/190515.pdf 南海電鉄(社長:遠北…

いすみ鉄道・小湊鐡道で房総半島横断

※本記事は2017年2月の乗車記録になります。 いすみ鉄道の急行に乗る 「そと房」のヘッドマークを付けたいすみ鉄道の急行列車 だいぶ以前になりますが、2017年2月に房総半島のいすみ鉄道・小湊鉄道を通して乗車した際の記録になります。 今ではダイヤがだいぶ…

2019年度注目のシリーズ。たぶん

公開された時から「いつかちゃんと見なきゃ」と思っていた動画でした。もう2か月近く前になってしまうのですね。 最初に春夏秋冬と提示されていて、この動画が「春風吹」。そして、「◇Next→梅雨が過ぎた頃に、また。」ということなので、きっと季節ごとに1作…

A4で飽きずにやり込んだマップの話

自分はPS版でしたが、平野部と山間部の両方を楽しめる「渓谷」は、最も好きなマップの1つでした。 平野部では特急・急行・準急が1日1本、普通が1日2本で運転し、山間部では急行が各駅停車になって特急と急行の2本立て……みたいな路線を何度敷いたかわかりませ…

1つの体験がえにしを作る 気仙沼市 東日本大震災遺構・伝承館

東日本大震災の津波で被災した気仙沼向洋高校の校舎は、震災遺構として保存され、2019年3月に「気仙沼市 東日本大震災遺構・伝承館」として見学ができるようになりました。

朝の気仙沼を歩く 湾岸からBRT南気仙沼駅へ

2019年5月に気仙沼で宿泊した翌朝、気仙沼線BRTに乗るために湾岸エリアから南気仙沼駅まで歩いた際の記録。復興に向けての建設工事、大川を隔てての街並みの対比など。

夕暮れの気仙沼 安波山と内湾地区

時系列的には下記の記事の続きになります。 大船渡線の列車で気仙沼駅に着いた時には、もう夕方でした。 a-train.hateblo.jp 17:40すぎとはいえ、まだ外は明るく、ちょっとした活動はできそうな感じ。 いろいろな選択肢はありましたが、気仙沼湾を見下ろす安…

天浜線知波田駅すぐ、浜名湖西岸の絶品うなぎ屋「五條」

天竜浜名湖鉄道で1日フリーきっぷを買ったら、特典でついてきた「天浜線沿線 どうまいグルメガイド」に載っていたお店。 五條〒431-0403 静岡県湖西市大知波1272-1 1,500円(平均)1,000円(ランチ平均)053-578-1349地図や店舗情報を見るPowered by ぐるな…

首を失ったドラゴン JR大船渡線(鉄道部分)

主に大船渡線で運行されているPOKÉMON with YOU トレイン

昇降式ホーム柵を初体験した

JR大阪駅に設置された昇降式ホーム柵

新大阪まで開業したおおさか東線に乗る

新大阪に停車中のおおさか東線の列車

BRTルート図作成 復興の記録としても

気仙沼線BRTで使用されている車両。気仙沼駅にて 令和最初の旅行先として三陸方面に行き、気仙沼線BRT・大船渡線BRTにも乗車してきました。 その乗車記、および沿線の訪問記をいつか書こうと思っているのですが、最近は、そういった記事にはできるだけ、内容…

JR大船渡線BRTルート図(2019年5月現在)

JR大船渡線(BRT区間・気仙沼-盛) 乗車記録等は別に書く予定ですが、そのための資料として、JR気仙沼線、JR大船渡線の鉄道線・BRT・旧鉄道線のルートや駅の位置を、「Googleマイマップ」を利用して1つのマップにまとめたものを作成しました。 本記事はJR大…

JR気仙沼線BRTルート図(2019年5月現在)

JR気仙沼線の2019年5月時点のルート図。前谷地~柳津の鉄道線の他、専用道と一般道で色分けしたBRTルート、BRTで利用されていない旧鉄道ルートもまとめて紹介しています。

浜松餃子を並んで食す

餃子の名所として宇都宮と覇を競う浜松餃子

遠州鉄道 単線高頻度運転の神髄

浜松市内を南北に結ぶ遠州鉄道

静岡鉄道と富士山ビュースポット

新静岡~新清水を結ぶ静岡鉄道 東海方面の旅行の際、空いた時間で静岡鉄道を往復できることが判明したため、駆け足ではありますが乗車してきました。 静岡鉄道全線の概要図 基本的には東海道本線に近接して走る路線ですが、ターミナルの新静岡駅も新清水駅も…

世界遺産・中尊寺を駆け足で巡る

世界遺産・中尊寺の本堂 東北地方を代表する寺院の1つであり、金色堂で有名な中尊寺。 世界遺産「平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―」の構成資産の1つです。 JR平泉駅から、それほど遠くはありません。バスで行くなら10分程度。 岩手…

ジョイフルトレイン「ジパング」

ジパング編成の側面にあしらわれたロゴ 令和最初の旅行は東北へ。 その中で、もはや数少なくなった485系特急車の生き残りであるジョイフルトレイン「ジパング」に乗車する機会がありました。 (新幹線の車内に荷物を忘れてしまい、それを引き取るために予定…

8000系天国 東武東上線・越生線

a-train.hateblo.jp 川越特急で池袋から終点の小川町まで乗車した後、東武東上線の残りの区間(小川町~寄居)と、坂戸~越生間の越生線にも乗りに行きました。 東京で見る東武鉄道のイメージとは全く違った世界が、そこにはありました(ちょっと大げさ)。 …

東武東上線「川越特急」に乗って

2019年3月16日に登場した、東武東上線の「川越特急」。終着の小川町駅にて 東武鉄道が、「川越観光といえば東武」というイメージ向上のために2019年に投入した「川越特急」。東上線では約11年ぶりの「特急」と名の付く列車の運行らしいですね。 デビューから…

京成・市川真間駅が「市川ママ」駅に

母の日企画として「市川ママ」駅になった市川真間駅 2019年4月27日から5月12日まで、京成電鉄の市川真間駅が「市川ママ」駅になっていました。 お母さんありがとう!市川真間駅が「市川ママ駅」になります!(4月27日~5月12日)http://www.keisei.co.jp/inf…