2024-09-29 宮城県登米市の「おかえりモネファン感謝祭」へ (4)「登米市のアイデンティティ」や「サメぬい」のこと おかえりモネ 東北地方 旅の記録 駅周辺に水田が広がる、登米市のJR柳津駅からの風景(2022年6月撮影) 続きを読む
2024-09-20 宮城県登米市の「おかえりモネファン感謝祭」へ (3)講演会「おかえりモネはなぜ登米市だったのか」 おかえりモネ 東北地方 旅の記録 長沼ボート場クラブハウスと、長沼フートピア公園のオランダ風車(2024年9月15日) 続きを読む
2024-09-19 宮城県登米市の「おかえりモネファン感謝祭」へ (2)登米薪能の世界 おかえりモネ 東北地方 旅の記録 能「羽衣」より、羽衣をまとった天女が舞を披露する場面(2024年9月14日、登米薪能) 続きを読む
2024-09-18 宮城県登米市の「おかえりモネファン感謝祭」へ (1)3年ぶり2度目の寺池園 おかえりモネ 東北地方 旅の記録 宮城県登米市の「寺池園」から見る北上川の風景(2024年9月14日) 続きを読む
2024-06-04 「鉄道を廃止すると町が廃れる」という主張について、東日本大震災による廃線から考えてみる JR東日本(東北) 私鉄・東北エリア 鉄道ニュース・その他 雑記 東北地方 再建された道の駅大谷海岸と、大谷海岸駅に停車する気仙沼線BRT(2022年10月) 続きを読む
2024-05-06 JR気仙沼線BRTルート図(2024年3月現在) JR東日本(気仙沼線・大船渡線BRT) 志津川駅付近、南三陸さんさん商店街の横を進む気仙沼線BRTのバス(2022年10月) 続きを読む
2024-04-02 福岡県添田町・東峰村に5人の作曲家が滞在し、制作した楽曲の初演コンサート JR九州 旅の記録 九州地方 2024年3月31日、満開の桜のもと添田駅に向かう日田彦山線BRT(彦山駅) 続きを読む