2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
2019年10月~2020年3月の間、計22日に渡って三陸で過ごし、主に気仙沼線BRT・大船渡線BRTを撮影しつつ、沿線各地を訪ねたりしていました。その行動を振り返ります。
今日は、2005年の福知山線脱線事故から15年目。当時、事故から少し経った日に撮影した写真とともに、事故の教訓とそれを受けた取り組みについて振り返ります。
2020年3月23日、後で延期が決まった東京オリンピック聖火リレー関連イベントの「復興の火」の展示が、JR大船渡線BRTの大船渡駅前で行われました。
JR北海道の札沼線(北海道医療大学~新十津川)の最終運行日が繰り上げられました。あわせて、沿線の町外からの来訪自粛が要請されています。
2020年3月14日のJRダイヤ改正から始まった、大船渡線BRTから気仙沼線BRTへの直通運転。平日限定のこの便に乗る機会があったので、その模様をお伝えします。
3月下旬の三陸は、春が訪れ、花が咲き出す様子が見られました。 そんな気仙沼線BRT・大船渡線BRTの沿線風景をまとめました。