君と、A列車で行こう。

鉄道とシミュレーションゲーム「A列車で行こう9」を中心に綴るブログ。当面、東北地方太平洋沿岸の訪問をメインにしています。

WILLER EXPRESS「リボーン」で京都から新宿へ

京都から新宿まで、ほとんど横になれる快適性が売りのWILLER EXPRESSの高速バス「リボーン」に乗車してみました。

近鉄の名阪特急向け新型特急車「ひのとり」乗車記

2020年3月にデビューした近鉄の新型特急車「ひのとり」。名古屋から大阪難波までレギュラーシートを利用し、乗り心地を体験してきました。

実りのBRT沿線を訪ねる (2)南気仙沼駅・赤岩港駅・志津川駅・柳津駅

実りの時期を迎えた気仙沼線・大船渡線BRT沿線。今回は天気に翻弄されつつ、気仙沼線BRTの各地を訪ねた記録になります。

実りのBRT沿線を訪ねる (1)陸前今泉駅・小友駅

実りの時期を迎えた気仙沼線・大船渡線BRT沿線。まずは陸前高田市内の陸前今泉駅・小友駅を訪ねました。

運行終了が迫る「現美新幹線」乗車記

今年12月で運行を終了する、上越新幹線の「現美新幹線」に乗車してきました。

【お知らせ】JR東日本関係のカテゴリーを再編しました。

JR東日本関係の記事がだいぶ増えてきたので、カテゴリーを分割・再編しました。

復旧を目指す上田電鉄を訪ね、ローカル線の一つの在り方を見る

2019年の台風19号で千曲川にかかる橋が落ち、復旧を目指す上田電鉄を訪ねました。

特急「サフィール踊り子」乗車記

8月下旬、今年3月にデビューした特急「サフィール踊り子」に乗車したので、その乗車記をお届けします。

岩手県梅雨の4連休の旅 (7・終)JR山田線とさんりくトレイン宮古

7/23~26の4連休、岩手県内を旅した記録。最後は、JR山田線の「さんりくトレイン宮古」で三陸沿岸を後にします。宮古・盛岡グルメも。

岩手県梅雨の4連休の旅 (6)梅雨時の三陸鉄道など

7/23~26の4連休、岩手県内を旅した記録。今回は、4日間で撮影した三陸鉄道を中心とした写真をまとめました。

岩手県梅雨の4連休の旅 (5)鵜住居にて~「奇跡」と「悲劇」の地で

7/23~26の4連休、岩手県内を旅した記録。3日目の午後は、三陸鉄道の鵜住居駅前の「うのすまい・トモス」を訪ねました。

岩手県梅雨の4連休の旅 (4)SL銀河、雨中の撮影

7/23~26の4連休、岩手県内を旅した記録。3日目の午前は、降りしきる雨の中、釜石駅を出発するSL銀河を撮影したのですが……。

しなの鉄道の有料快速「軽井沢リゾート号」乗車記

しなの鉄道の新型車両「SR1系」で運行される有料快速「軽井沢リゾート号」に乗車しました。走行写真、外観写真および乗車記をお届けします。

岩手県梅雨の4連休の旅 (3)瓶ドンと浄土ヶ浜、宮古の一日

7/23~26の4連休、岩手県内を旅した記録。2日目は宮古のご当地グルメ「瓶ドン」をいただいた後、景勝地「浄土ヶ浜」へ向かいました。

岩手県梅雨の4連休の旅 (2)SL銀河で遠野から釜石へ

7/23~26の4連休、岩手県内を旅した記録。遠野から釜石まで「SL銀河」に乗車しました。

岩手県梅雨の4連休の旅 (1)SL銀河を民話の里・遠野で撮る

7/23~26の4連休、岩手県内を旅した記録。まず新花巻から遠野へ行き、田園風景の中を走るSL銀河の撮影をしました。

大船渡駅前、キャッセン大船渡のビアガーデン企画へ

2020年7月5日、JR大船渡線BRTの大船渡駅前にある商店街「キャッセン大船渡」で、一日限りのビアガーデン企画が行われました。

初夏の三陸ウニ丼紀行 (7)高田松原津波復興祈念公園にて

県を跨ぐ移動自粛要請が解除され、さっそく三陸へ出かけました。 3日間の旅行の最後は、陸前高田市の高田松原津波復興祈念公園を訪ねました。

初夏の三陸ウニ丼紀行 (6)陸前高田の本丸公園から

県を跨ぐ移動自粛要請が解除され、さっそく三陸へ出かけました。3日目の午後、陸前高田駅のすぐ北側にある本丸公園へ、市内や広田湾の風景を眺めに行きました。

「鉄道写真」と「写真」~鉄道撮影について考えてみる

いわゆる「撮り鉄」の問題について、ざっくり考えたことを書き出してみました。

初夏の三陸ウニ丼紀行 (5)初夏の陸前高田と爽やか系冷やし担々麺

県を跨ぐ移動自粛要請が解除され、さっそく三陸へ出かけました。3日目の昼は陸前高田に向かい、初夏の気候の中、さっぱり爽やかな冷やし担々麺と水餃子をいただきました。

ブロガーバトンに代えて~時間軸をつなぐ、物語をつなぐということ

鉄道を受け継いで運行されている気仙沼線BRTのバス(柳津駅にて)

初夏の三陸ウニ丼紀行 (4)気仙沼のシンボル・安波山を行く

県を跨ぐ移動自粛要請が解除され、さっそく三陸へ出かけました。3日目の朝は気仙沼のシンボル・安波山へ向かい、周囲を一望する風景を堪能しました。

初夏の三陸ウニ丼紀行 (3)南三陸町の一日と至福のメガうに丼

県を跨ぐ移動自粛要請が解除され、さっそく三陸へ出かけました。2日目の昼は南三陸さんさん商店街で、ウニが200g盛られた「メガうに丼」をいただきました。

初夏の三陸ウニ丼紀行 (2)気仙沼のあけぼの、田園風景の柳津駅

県を跨ぐ移動自粛要請が解除され、さっそく三陸へ出かけました。2日目の朝は気仙沼で日の出前の風景をホテルから眺め、初発で柳津駅へ向かいました。

初夏の三陸ウニ丼紀行 (1)夕霧の南三陸町でウニ丼を食す

県を跨ぐ移動自粛要請が解除され、さっそく三陸へ出かけました。初日は南三陸さんさん商店街へ。夕霧に包まれた町でウニ丼とタコの刺身をいただきました。

雨と紫陽花の銚子電鉄へ

6月中旬、朝から小雨が降り続く中、紫陽花に彩られた銚子電鉄を訪ねました。

緑あふれる初夏の銚子電鉄へ (3)灯台と緑のトンネル

5月末、緑あふれる風景を求めて初夏の銚子電鉄を訪問。最後は、銚子電鉄を撮影する定番の場所をいくつか訪ねてみました。

緑あふれる初夏の銚子電鉄へ (2)展望台から見渡して

5月末、緑あふれる風景を求めて初夏の銚子電鉄を訪問。この日から営業を再開した「地球の丸く見える丘展望館」を訪ねました。

緑あふれる初夏の銚子電鉄へ (1)キャベツ畑とキンメとイワシ

5月末、緑あふれる風景を求めて初夏の銚子電鉄を訪問。まずは犬吠駅近辺で、キャベツ畑の横を走る列車を撮影したり、銚子名産の海鮮料理をいただいたりしました。