先日、三ノ輪橋停留所近くにある鉄道写真家の中井精也先生の画廊「ゆる鉄画廊」を訪問した際に、「都電も撮っていってくださいね」と勧められて路地裏を見てみたら、目の前にいきなり電車が出てきてびっくりしたという図。
三ノ輪橋自体は以前にも利用したことがあるのですが、その時はちょっとした広場がある表側から普通に利用しただけだったので、見る角度が変われば印象も変わるものだなあ、と思った次第です。
三ノ輪橋停留所は、複線上に降車ホームがあり、折り返し用の単線部分に乗車ホームがあります。
降車ホーム近くから乗車ホームを写すとこんな感じ。線路脇の道は人がなんとかすれ違えるほどしかなく、だからいきなり電車が出てくる感じになるのですね。