前回の一部ダイヤ改正は、所詮は6編成。ダイヤも過密ではないし、まあ、さくっと終わったわけですが。
今度は特急・貨物含めて31編成の白紙改正。さすがに早井灘(H08)の本線上折り返しは廃止し、1Fホーム折り返しにしますが、
- それでも複々線で外側線と内側線を行き来する列車は残っている
- 朝夕に快速を増発し、特急も加わるため、相当密度が高くなる
- 吉木(H11)で、本線・支線の列車を4線で捌くのが意外と面倒(駅付近で特急がすれ違うため、思ったより自由度が低い)
- OuDiaで作成したダイヤはやはりたくさんミスがあって、その修正が面倒
……というわけでまだまだ道半ばです。集中して作業してるとだんだんクラクラしてきたので、今日は中断して寝ます。
私の場合、ご飯を食べないとお腹が減って力が出ないようです。
そんなわけで、まともに文章を書ける状態ではないので、レスはもう少しお待ちください>ゲドーさん、T.バースさん