先にYoutubeで上がったのは見ていたので「あ、ニコニコは見捨てたのかな?」とか思っていました。
開発あるあるなネタと、221系パイセンの緩いツッコミがけっこう好き。
電停を引上線として使う発想はなかった。今作ってるマップは1両とか2両編成も結構あるので、最低3両の操車場は長すぎる時があるんですよね。
最近みた走行動画は、どれも路線図的なものの提示がなくて、駅名を出されても何がどこにあるのかよくわからない、というのが結構あったのです。
続編物は、以前の動画を見返すべきなんでしょうけど。
そんな中、きっちり走行区間と停車駅を出してくれているものを見ると安心感があります。
自分の動画でやろうとする時、画面に常時表示する情報量はどのぐらいが適切なのか、ということをいろいろ悩んでしまって、ここまではっきりとは出せなかったりするのですが。