君と、A列車で行こう。

鉄道とシミュレーションゲーム「A列車で行こう9」を中心に綴るブログ。当面、東北地方太平洋沿岸の訪問をメインにしています。

重箱の隅をつつくような

【A列車で行こう9】関陽鉄道・慧陽急行電鉄開発記 第18回 - ニコニコ動画

基本的にほとんどTwitterで書いたことの再掲なので、見た方はここは飛ばしてもいいです。
BGMが心地よく、車窓の見せ方や分割併合のギミックなど、とても楽しい動画であります。そういう動画全体の評価とはあまり関係ないところなのですが。

「快速区間」という表示。そういえば、鹿児島本線で見たことがあるような気がします。
ただ、鹿児島本線の快速がこれを表示してる理由は、列車によって快速運転する区間が違うからだと思います。小倉から、博多までだったり、久留米までだったり、大牟田まで快速運転したり。ということを10年以上昔の知識で書いてみましたが、準快速とかできた今ではどうなっているのかよくわかりません。

なので、快速運転する区間が固定だったら、むしろあまり意味がない表示といえると思います。意味があるのであれば、他に採用例があってもおかしくないですし。
ああ、それに近い例で言えば、京阪神を走る列車で、普通(京都〜西明石間快速)とか普通(高槻〜西明石間快速)みたいな、種別変更を利用する形で快速運転区間を表示してる列車はあります。

というわけで、あの「快速区間」表示をより意味あるものとするために、終点琴川まで快速運転とか、複数の快速区間の設定を希望しておきます。


A列車で行こう9 阪急宝塚線急行 梅田-宝塚 - ニコニコ動画

なんで音がないの、これ?
宝塚線はそんなに乗る路線ではないのですが、でも北摂の雰囲気は伝わってきます。高架が20m単位というのがつらいところですが。

本当に音がないのがもったいない。この動画ファイル落として、私がBGMつけて再うpしたいぐらいです。

そういえば、京都線の人はやく復活しないかなー………。