君と、A列車で行こう。

旅行などで訪問した場所に関することを綴るブログ。鉄道などの交通に関することが多めです。主にX(旧twitter)では書きにくいような長文を書きます。当面は大阪・関西万博がメイン。かつてはシミュレーションゲーム「A列車で行こう9」のことをメインに書いていました。

ネタの話

批判は大いに結構だけどねえ | 二瀬村のチラシの裏 - 楽天ブログ

当該と思われる動画は視聴済みでした。

で、あえて言うなら私は批判コメ派ですw


コメントの仕方はともかく、結局、今A9を中心に増えてるアクセスのほとんどは「A列車の動画が見たい」のであって、それに付随する「たいして興味を引かない」ネタを見たいわけではないはずです。


「たいして興味を引かない」……そう、知らない人をも惹きつけられるレベルまでネタが作りこまれていればいいのです。

何度も書いたので耳タコというか目タコな方もおられるかもしれませんが、アイドルが鉄道会社を経営するようです by シャープ - ニコニコ動画のシリーズがあったから、他のiM@sネタ動画も今は普通に見れてます。そうでなければ、「またiM@sかよ…」で終わってるでしょう。


そういう意味では、A9の幻想郷シリーズはそこそこ面白いかも。A9らしさも結構出てますし。


まあ、あの……シュタイン何とか(すいません)のシリーズみたいに、最初に「興味なければ見ないで」と断っとくのも1つの方法ではあります。おかげで私もすぐに引き返せて、ストレスを感じることもありませんでしたし。