君と、A列車で行こう。

鉄道とシミュレーションゲーム「A列車で行こう9」を中心に綴るブログ。当面、東北地方太平洋沿岸の訪問をメインにしています。

みのり(ん)の秋、ですね。わかります

以前にも書いたとおり、別件の動画を鋭意?制作中なので、A列車動画は、一通り見てますが感想を書くとこまで気が回らないという感じ。なので、書いておこうと思う内容がパパパッと浮かんだものをとりあえず書き留めておきます。

【A列車で行こう8】対々急行開発記 第26話 いつか帰るために(前) - ニコニコ動画

終わる終わる詐欺の件は、まあ事前にブログで見ていましたので…そのあたりの内容は後述するとして、全体的に送りが早い気がしました。
ただ、今回の内容は、見通して分かるように時間をとっていたら何分かかるかわからないぐらいややこしいので、一時停止前提でもやむを得ないかと思います。どうしても、立体構造は平面構造と比べると把握しにくいですから。
また、送りの感覚って、見る人の気分とか、その時々で体内にあるテンポ感とかによっても変わる部分は多々あって、私が見たときは、なんとなく動画に集中できないような気分、もしくはスローなテンポ感があった、のかもしれません。
しかし、1つ指摘するとすれば、頻繁に出てくるいろんな駅名の位置関係がわからない、つまり、全体的な構造が把握できないというのが、理解を妨げる一因になっていたところはあるかと思います。後半になって、ああ、そういうことかー、というのがなんとなく把握できてきたような。
でも、結局はよくわかってないんですけどね。そもそも、もともとの配線がどうなっていたのか知らないんだからしょうがない。

総統はうまくいったのかと思いきや、そういうことなんですねw ピアノ線と火薬とか、さんまの名探偵とか、ネタがいちいちツボをついてきます。
鳥兜食堂。このメニューの画像はそういえばうpろだで見た気がしたのですが、対々急行の素材だったんですね。「らしさ」はないような気がしましたけど、面清流の解釈だなあ、という感じ。寿司をフレンチの作法で食べる、みたいな。個人的には赤地鳥兜食堂の方が好きでしたが、これはこれでありなのかな、と思いました。

爆弾岩に4000ガバス。そこで爆弾岩ですかw
通貨ネタは、二瀬町営軌道のカンパの件をきっかけに今後プチ流行しそうな感じですね。


にせもの - ニコニコ動画

これはとてもよいおけいはん
冒頭のいかにも交野線な風景と、その後に出てくる枚方市駅が実にいい感じ。さりげなく「ひこぼし」らしき列車が見えるのもポイント高いです。
最後の10000系の並びのところでも、ヘッドマークのほか、片方が交野線内運用、もう片方が通勤快急とちゃんと行先表示もわかれていて、(仕様上どうしようもないところもあるとはいえ)細かいところまで作りこまれているのがわかります。
8000系(赤と黄色)のアップのところで出ますが、KEIHANのロゴが逆さまになっているのは、しょうがないですね。

桜のシーン、こういうのを作るのは大変だろうなあと思うのですが、桜の色の明るさを少し落とすと、周囲と調和してもっとよかったと思います。