あけましておめでとうございます。
今年が皆様にとって素敵な年となりますように。
という挨拶もそこそこに。また改めて書きます。
紅白を見ながら、データバックアップのためにCD-Rに書き出そうとしていたのですが。
書き込みが途中で異常終了してしまいました。その使い物にならなくなったメディアを捨て、新しいメディアで書き込もうとしたのですが、メディアをまったく認識しません。
ドライブのトレイは動きます。Windowsのデバイスマネージャでは認識しています。レジストリの怪しげなところを削除する、ドライバを削除するなどのソフトウェア的な修復方法をいろいろ試してみましたが現象は改善しません。メモリー故障のときに試したmemtest86+の起動(CD-Rから)を試してみましたが、失敗して普通にWindowsが起動しました。
どうやら、ハードウエア的な問題のようです。レンズクリーナーCDを試してみようとしましたが、そもそもそのレンズクリーナーを認識しないんだからどうしようもありません。
というわけで、元旦はどこも休みなので、2日に今度はDVDドライブを交換しないといけません。今度は、交換したところで何かスペックアップするわけでもないので普通にへこみ中です。
踏んだり蹴ったりというのか何というのか。どうせ壊れるならメモリーといっぺんに壊れてくれたらと一瞬思いましたが、そうしたらmemtest86+が起動できずに困っていたはずなので、これでよかったのかもしれません。