【A列車で行こう21C】はるかとラピートが鉄道路線を作るようです-第22回 - ニコニコ動画
なんとか22回うpできました。
以下、ネタバレを含みつつこの動画に関して。
走行シーンは各駅停車の方がいい?
今回、ラピート編成やら、怪しげな改造車両たちやら、いろんな車両が各駅停車の横を通り過ぎていきます。
新しく路線ができて走行シーンを出すとき、定番としてはもっとも高速な列車なんですが、それとは違う味が出せるわけで、あえて各駅停車で行くのも面白いなと思いました。
いつも新路線開発で真新しい路線を見せられる他のシリーズとは違い、はるラピでは同じ路線を何度も何度も出してますので、毎回変化を付けられるように、そしてそれぞれを楽しんでもらえるように、それなりの苦労はあります。
静止画と動画
前回、駅を紹介する部分は静止画だったんですが、正直省力化の産物でして。
もちろん、静止画は静止画の良さはあるんですけど、遠景で駅を中心とした街を紹介する場合は、列車が動いているほうが雰囲気が出るのは確かだと思います。
この駅紹介の動画も、どの部分をどう撮れば一番効果的かなあ、とか、いろいろと考えながら撮ってます。結構めんどうではありますが、楽しい部分でもあります。
世界の新着動画について
今回も生放送拒否はしてません。前回は世界の新着動画のことを素で忘れてましたが、今回はそれも考えた上であえて許可設定です。
いろんな視点で視聴されてそれに刺激を受けたいというだけのことで、それを「宣伝乙」といわれてしまうと悲しいものがありますが。
世界の新着動画に出る可能性を残すことはできますが、狙って出れるものじゃありませんし。