君と、A列車で行こう。

鉄道とシミュレーションゲーム「A列車で行こう9」を中心に綴るブログ。当面、東北地方太平洋沿岸の訪問をメインにしています。

「はるかとラピートが鉄道路線を作るようです」第11回について

【A列車で行こう21C】はるかとラピートが鉄道路線を作るようです-第11回 by 片翼の人 ゲーム/動画 - ニコニコ動画


さっきのエントリーにも書きましたが、お盆の土日はA列車を忘れる予定で、金曜のうちにうp。来週は通常営業に戻る……はずです。構成がちゃんとできればの話ですが。
オープニングは、前回の反省として、「A21Cのムービーなのか、はるラピシリーズのムービーなのかはっきりしない」というのがあったので、このシリーズのムービーだということを明確に打ち出すようにしました。
ついでに、これまで各回のサムネを背景画像で差別化していたんですが、それができなくなったので、タイトルのところに大きく回数の数字を入れるようにしました。適当に見栄えのいいところからサムネを作ればいいのかもしれないですが、タイトル画像をサムネにするというのは、このシリーズでは統一していきたいと思っていますので。数字を入れる方法は「震災復興開発記」のパクリといわれてしまうと、返す言葉はないですが、まあいいんじゃないでしょうか。

カーペンターズのは、とても印象的な曲で、しかも「条件付きプレイで街を作る」シリーズでも、最終回など、印象的な走行シーンで使われていたので、その色がつき過ぎているような気もしたんですが、起承転結があの快速電車にハマりまくったんだからしかたがないです。うん。

ここ2回、うp主主体で進めるパートがないのは、構成上の理由もありますが、そこのBGMをどうしようか決まっていないということもあります。そろそろSFC音源とはおさらばしたいと思ってまして。どうしても、なんか幼稚っぽくなりますしね。

コメント数が急上昇して、それに反比例するようにコメント回答に割ける時間が短くなってきたので、ほとんどコメントが拾えなくなってきました。前回、できるだけ拾おうとして「読むのが追いつかない」と指摘されたりもして……。難しいところです。残りはブログで回答するという雷狐さんの方法も、一考すべきなのかもしれません。


さて、発展フェーズが一段落したので、次回どうしようかというのが課題なのですが。本格的に山を攻めるか、ゴール付近に先に手をつけるか……。
「忙しい人のための『はるラピ』シリーズ」みたいな感じで、ここまでの総集編を作ろうかと思ったりもするのですが、そうすると肝心の本編を見てもらえなくなりそうで、怖いところです。


追記:オープニングに「編集何のソフト?」というコメントがついていたのでとりあえずここで紹介。

全部AviUtlです。見にくいですが、左上にある、オブジェクトに関する設定項目の数に注目。これを動的に変化させることもできるし、オブジェクトに中間点を設定して(下のタイムライン上で、オブジェクトの上についている▼印)、そこを境に動作を変化させることもできます。
さすがにエフェクトの類は、動画を見る限りPremiere Elementsに敵うべくもありませんが、WMMからのステップアップとしては有力な候補だと思ってます。
めったなことでは落ちませんしね。