君と、A列車で行こう。

旅行などで訪問した場所に関することを綴るブログ。鉄道などの交通に関することが多めです。主にX(旧twitter)では書きにくいような長文を書きます。当面は大阪・関西万博がメイン。かつてはシミュレーションゲーム「A列車で行こう9」のことをメインに書いていました。

同じ曲でも

同じBGMということでHRプロジェクトの名前を挙げていただき、大変感謝感激でございます。
フリーBGM・音楽素材サイトMusMusの楽曲「プラスチックアドベンチャー」ですが、どういう方法で音楽に合わせるかの解釈が違うのが面白いところ。ブラスヒットのところにホワイトフェードを入れる方法は思いつかなかったなあ。勉強になります。

もう1つの注目は「蒲田要塞」をどう表現するかというところ。A9は、A21Cの「複合型駅舎」のように上下にホームを置けないという仕様があり、さりとてこの動画のように横に並べる方法だと不自然に上下線が空いてしまうのですが、現実の直線的な線形と違い、「正方形のマップにぐねぐね敷きまわしている」という制約を逆用して、カーブを挟むことで自然に上下線をまとめてるあたりが上手いなあと思いました。