君と、A列車で行こう。

鉄道とシミュレーションゲーム「A列車で行こう9」を中心に綴るブログ。当面、東北地方太平洋沿岸の訪問をメインにしています。

第9回投稿しました

どうにか「12月中」という予定を死守。本当は22〜24の3連休を予定していたのですが。

【A列車で行こう9】HRプロジェクト-第9回「通勤電車の風景」 - ニコニコ動画

今回は、以前から岩井園駅(H01)でチラチラ見えていた201系が走る路線、およびバージョン2.0への移行という2本立てという内容になっています。

オープニングについて

前回に引き続き拡張描画とカメラ制御を利用し、Ver.2.0のスクリーンショットを立体的に並べています。
だいぶ設定にも慣れてきまして、これはなんか癖になりそうです。

岩井環状線について

前半で紹介している「岩井環状線」。両端はマップ外に続いていますが、マップ内には3駅しかないのでたいしたボリュームはありません。

当初は201系(オレンジ)10編成のみだったのですが、単一車種では少し見た目もつまらないと思い、Ver.2.0で編成の速度を変えられるようになったのを機に、他の車種も混ぜることにしました。

速度を合わせられるといっても、201系は70km/hですので、105km/h以上のものは使えません。当初は207系でやってみたのですが、高速通勤型のため、加速度が違っておりダイヤが合わずに没。結局、E231系(ウグイス)を70km/h設定で利用し、東西の環状線コンビとなりました。

この路線、岩井園以外の2駅の駅名に困っていたのですが、東西の環状線コンビとなったことであっさりと決められたのは幸いでした。岩井園にあたるのが山手線は東京駅、大阪環状線大阪駅。その次駅が「有楽町」と「福島」なので合成して「福楽町」、その次が「新橋」と「野田」なので合成して「野田橋」という寸法です。

設定はそれでよかったのですが、遅い列車でしかも各駅停車ということで、どうしても映像に勢いが出にくいのが悩ましいところでした。田舎なら風景でいくらでも補えるのですが、ビル街ではそれも難しく。少しつまらない映像になってしまったのではないかというのが気になっているところです。

Ver.2.0移行後の紹介について

HRプロジェクトのマップでの実施例のみの紹介で、Ver.2.0のすべてを紹介できたわけではないのですが……
車庫、トレッスル橋、電停、恐竜博物館、西洋風テーマパーク等、もっといろんな要素が追加されているのですが、さすがにそれらを全部利用するのは無理そうです。

今回新しく追加された建物の中で、個人的に最強にインパクトがあったのが回転寿司屋のマグロでして(建物キット2のペットショップ並みに…)、そんなわけで最後のオチとして持ってきております。


さて、残る懸案はスカイリゾートとライトレールですが。
スカイリゾートはスジがどうにか入ってくれれば……