君と、A列車で行こう。

旅行などで訪問した場所に関することを綴るブログ。鉄道などの交通に関することが多めです。主にX(旧twitter)では書きにくいような長文を書きます。当面は大阪・関西万博がメイン。かつてはシミュレーションゲーム「A列車で行こう9」のことをメインに書いていました。

そういう終わり方っすか!?

[A列車で行こう9]美味臨海鉄道株式会社 渓谷地帯開発記 [最終回] - ニコニコ動画
(未見の方は先に動画見てくださいね)


途中まですごくドキドキしながら見てたのに…………

「久々に、構成力で魅せるA列車動画を見た」っていう文章まで浮かんでたのに…………


(6/6追記)
その「瞬間」までは、力の入ったいい構成だったと思います。最終回に、ついに社長の目的が実現するというのもとてもいい。
それだけに、それ以降の、もう終わらせたくて終わらせたくてしょうがない、といった手抜きっぷりには愕然とせざるを得ない。

こういう題材を扱うこと自体は否定はしません。でも、そのデリケートさにどこまで思いが及んでいたのかは疑問。
当事者ではないので当事者ヅラする気はありませんが、それでも、嫌悪感で動画が終わってしまったのは本当に残念です。