2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧
ふと、見落としがあったような気がして時間を進めてみた。 やっぱダメだ。これは酷い。ということですいません、地上駅の組み合わせ案は没です。
【ニコニコ動画】【A列車で行こう9・21C】CTS姫海支社 No.2 “過去の世界”まず目を引くのがポップで可愛いオープニング。これまでのA列車動画にはあまりなかった系統でなかなか楽しいです。eXpresserさん、こういうのも作れるんですねえ。 AviUtlで作ることを…
路線の再現をしようとした時に、この駅はちゃんと表現しないと許されない気がして、でもうまい配置が思い浮かばなくて長いこと考えていたのだけど。 この形で納得していただけるなら、先を進めてもいいかなという感じ。上は道路で埋めて。 どうみたってコレ…
【ニコニコ動画】【A列車で行こう9】渓谷の町、絶景街道 第8-1回 【ニコニコ動画】【A列車で行こう9】渓谷の町、絶景街道 第8-2回ついに、今まで名前だけで語られていた街「舟橋」がその姿を現します。これまで紹介されていなかった区間にもいろいろなサプラ…
このゴールデンウィーク前後、大好物な動画が次々と公開されましてですね。 書こう書こうと思いながら、リアル都合だったり自分の動画作ってたりでなかなかできなかったのですが、ぼちぼちと書いていきたいと思います。【ニコニコ動画】【A列車で行こう9】風…
【ニコニコ動画】【A列車で行こう9】HRプロジェクト-第13回「特急センチュリースターの旅」前の記事の通り、今週日曜(の深夜)に公開しました。 本当は無理かなあと思っていたのですが、当日の朝、大御所2作、しかもいずれも特急走行シーンの動画が公開され…
【ニコニコ動画】【A列車で行こう9】HRプロジェクト-第13回「特急センチュリースターの旅」日曜日(12日)深夜の公開となりました。とりあえずご報告のみ。詳しくはまた後日書きます。 最近あまり時間が取れていないのですが、この1週間、いろいろと気になる…
ドアの開け閉めの演出について解説した動画。なるほどなあ。マスク画像を用意してマスクに使うというのは、ドア開け以外にもいろいろと参考になるかも(使いこなせるか自信なし)。私も以前、HRプロジェクト第2回にてドア開けをやったことがありました。(以…